私は小さい頃から写真に映るのが苦手でした
表情の作り方が苦手なのです
私の小さい頃はまだフィルムカメラでしたので
現像してみるとムスッとした顔のじぶんが写っていたり目を瞑っていることが多かったものです
大人になってからも苦手意識は変わらず
苦手苦手と思っていると、どんどん苦手に磨きがかかってくるもので
集合写真のシャッターの降りるタイミングが分からずすごく硬い表情になっているか目を瞑ってしまっていることが多かったです
カラーのお仕事を始めてから、顔が見えるほうがお客さまが安心されるとのアドバイスから、インスタグラムを始め、そして露出が増えるにつれて、若い方や自分をアピールするのが得意な方に圧倒されてしまうことが多々ありました
SNSが普及後に育ってこられた世代の方には
この苦手意識は少ないと思われますが
私世代の方にはきっと私とおなじように写真に映ることに苦手意識をお持ちの方がおられるのではないかと思うのです
後編へつづく……
①課題の振り返り
↓
②マインドについて
イメージトレーニング苦手克服
↓
③表情の作り方
↓
④撮影の心得
↓
⑤プレ実践
“『好き』と『似合う』を整える”
あなたの好きな世界観と似合う色を近づけて整える
あなたの苦手意識を克服して背伸びしないありのままのあなたを表現できるようにする
こんな経験はありませんか?
✔写真を撮られるとき身構えてしまう
✔写真を撮られるとき顔がこわばってしまう
✔写真に苦手意識がある
✔似合う色がわからない
✔自分をどうみせていいかわからない
ベストカラー【似合う色】の提案と苦手意識を克服します
※カラー診断(ベストカラー)&写真の撮られ方レッスン+メイク&フォト
(メイクとフォトは提携メイクアップアーチスト&フォトグラファー)
※こちらのコースは私が以前そうだったように、写真映りにコンプレックスをお持ちの方や、自己表現が苦手な方向きになります。
自己表現が得意な方や写真映りを気にされたことがない方は通常のパーソナルカラー診断のコースをご利用ください 詳しくはホームページをご覧いただければと思います
⓪プレカウンセリング
事前アンケート
①カウンセリング
なりたい自分と好きな世界観
②パーソナルカラー診断
③ベストカラーの提案とファッション
④課題の説明
①課題の振り返り
②マインドについて
イメージトレーニング苦手克服
③表情の作り方
④撮影の心得
⑤プレ実践
プロによる写真撮影
※女性の方はメイクアップ含む
※撮影同行アテンド付き
フォトは後日デジタルデータで30枚お渡し
〈撮影に関しての注意事項〉
⚫︎スタジオを借りての撮影はスタジオレンタル料はお客さま負担となります
⚫︎また遠方の場合の交通費は実費を頂戴いたしますことご了承ください(3名分)
フォトグラファー
動画クリエーター
フォトスタイリスト
「No Limit! 好きで満たして人生を楽しもう!」をキャッチコピーに
女性起業家さまを中心に写真と動画で理想の未来を届けるフォトグラファーとして活動中
ファミリーフォト・アニバーサリーフォト
法人様の商品やサービスのイメージフォト撮影
動画コンテンツもご提供
また、同世代の女性向けにカメラレッスンや撮影会も開催
日常の幸せな瞬間を永遠に残す楽しさをお伝えしています
話しやすく気取らないキャラクターでリラックスした雰囲気作りが得意
「想いをかたちにする」撮影が好評いただいています
生きがいを持った女性たちとのコミニュティづくりを目指す還暦フォトグラファーです
1963年3月生まれ・B型 大阪府高槻市在住
2.5回で好きと似合うを整える色彩講師
カラーコンサルタント
パーソナルカラーアナリスト
【主な活動】
パーソナルカラー診断
色彩講座
色彩に関わる出張講座
カラーブランディング
女の子2人の母
高齢出産のため、年寄りのお母さんと思われると子供がかわいそうとの思いから美容オタクに
どうすれば若々しくいられるかと模索している中で色彩の世界へ
同世代の女性へ向けて若々しく楽しく過ごしていけるようにいろんな形でサポートしていきたいと思っています
『2.5回で好きと似合うを整える/トータルカラーブランディング』は
自分が写真を撮られるのが苦手だったというところから写真に苦手意識を持っておられる方
50歳からの女性と起業家向けに
スタートいたしました
[資格等]
公益社団法人 色彩検定協会認定 色彩講師
CLE協会 認定講師
文部科学省後援 色彩検定1級
文部科学省後援 色彩検定UC級ユニバーサルアドバイザー
パーソナルカラーアナリスト
カラーコンシェルジュ
ベースカラー診断士
ビューティアドバイザー
ダイエットアドバイザー
等
私が1番最初に自分のブランディングフォトを撮影していただいたときは、緊張もあり、苦手意識もありで不自然な表情でしたが、プロのフォトグラファーに撮っていただいたので、奇跡の一枚は存在しました。とってもたくさん撮っていただいた中の一枚です。
それから写真の撮られ方、苦手の克服方法をインターネットで検索したり
してみましたが、自分の思うようなものがなくあってもかなり高額で敷居が高く手が出せませんでした
今回私は、自分自身のように写真に映るのが苦手な方がいらっしゃるのではないかと思い、自分自身が克服して、それをみなさんにお伝えしたいと、『写真の撮られ方レッスン』を開講するに至りました。
パーソナルカラーを診断済みの方には、1Dayのオプションメニューを。
50代の女性と起業家の方には、2.5回のレッスンとプロによるメイクとプロによるブランディングフォトのトータルブランディングコースをお作りいたしました。
こちらのコースは私が以前そうだったように、写真映りにコンプレックスをお持ちの方や、自己表現が苦手な方向きになります。
みなさんに笑顔と自信をお持ちいただけるよう心を込めてサポートいたします。